作品 Works

【2024】 詳細はこちら click for detail
たび時空
たび時空_80×25.7-1.jpg

アクリル板にジェッソとアクリル絵具とペイントマーカー
80×25.7cm
.
変体仮名で「たび」とかいた。字母は「多飛」。変体仮名は昔の平仮名だ。一つの音に対していくつかの字形があり、その時の美意識に従って字形を選ぶことかできた。この作品の場合なら「旅」を意味する「たび」だ。

言葉に対して文字を選ぶ自由が変体仮名にはある。筆の運びも疎密も自由だ。意識を強く表すこの文字を現代にかく。デジタルで世界中のフォントが軽々と飛び交う時代だからこそ、全く合理的でないこの文字をかきたい。なぜなら、日本人の意識の変遷の歴史をこの文字が反映しているからだ。

「旅」には始まりと終りがある。その間にある時間と空間は新鮮で貴重な体験をもたらす。「た」と「び」の間にかかれたラインは、「旅」の限られた時空を意味する。自分で計画したプランと、思いがけない出来事が交錯して、いろいろな感情が生まれる。そして最後に帰宅してホッと家はいいなあと思う。

人生という旅もきっと同じだろう。この世に生を受けて旅をし、いずれ生まれる前に帰る。いま自分が在る時空を体験しつくして、ホッとして帰りたいものだ。

たび時空
たび時空_30×29.jpg

トレーシングフィルムにアクリル絵具とマーカー
30×29cm
.
変体仮名で「たび」とかいた。字母は「多飛」。変体仮名は昔の平仮名だ。一つの音に対していくつかの字形がありその時の美意識に従って選べた。この作品の場合なら「旅」を意味する「たび」だ。

言葉に対して文字を選ぶ自由が変体仮名にはある。筆の運びも疎密も自由だ。意識を強く表すこの文字を現代にかく。デジタルで世界中のフォントが軽々と飛び交う時代だからこそ、全く合理的でないこの文字をかきたい。なぜなら、日本人の意識の変遷の歴史をこの文字が反映しているからだ。

「旅」には始まりと終りがある。その間にある時間と空間は新鮮で貴重な体験をもたらす。「た」と「び」の間にかかれたラインは、「旅」の限られた時空を意味する。自分で計画したプランと、思いがけない出来事が交錯して、いろいろな感情が生まれる。そして最後に帰宅してホッと家はいいなあと思う。

人生という旅もきっと同じだろう。この世に生を受けて旅をし、いずれ生まれる前に帰る。いま自分が在る時空を体験しつくして、ホッとして帰りたいものだ。

たび時空
たび時空

アクリル板にジェッソとアクリル絵具とペイントマーカー
Φ24.5cm
.
変体仮名で「たび」とかいた。字母は「多飛」。変体仮名は昔の平仮名だ。一つの音に対していくつかの字形がありその時の美意識に従って選べた。この作品の場合なら「旅」を意味する「たび」だ。

言葉に対して文字を選ぶ自由が変体仮名にはある。筆の運びも疎密も自由だ。意識を強く表すこの文字を現代にかく。デジタルで世界中のフォントが軽々と飛び交う時代だからこそ、全く合理的でないこの文字をかきたい。なぜなら、日本人の意識の変遷の歴史をこの文字が反映しているからだ。

「旅」には始まりと終りがある。その間にある時間と空間は新鮮で貴重な体験をもたらす。「た」と「び」の間にかかれたラインは、「旅」の限られた時空を意味する。自分で計画したプランと、思いがけない出来事が交錯して、いろいろな感情が生まれる。そして最後に帰宅してホッと家はいいなあと思う。

人生という旅もきっと同じだろう。この世に生を受けて旅をし、いずれ生まれる前に帰る。いま自分が在る時空を体験しつくして、ホッとして帰りたいものだ。

な意識
な意識_85×75.jpg

トレーシングフィルムにアクリル絵具とマーカー
85×75cm

な意識
な意識_30×23.8.jpg

トレーシングフィルムにアクリル絵具とマーカー
30×23.8cm

1 2 3 4 5 6 7 8 9